大阪・堺市で歯内療法を行うクリニック
歯内療法というのは、歯の根っこの中の管「歯管」の治療、すなわり根管治療と呼ばれる治療法のことを言います。
歯の中には歯髄と呼ばれる組織があり、根の先にある小さな孔であごの骨の中の神経や血管とつながっています。
虫歯になって歯髄が細菌感染を起こすと、痛みがひどくなったり歯肉が炎症を起こして腫れたりします。
そのときに、歯髄の一部または全部を除去して歯を少しでも温存するための治療が、歯内療法です。
堺市にある「医療法人佑絢会C&Cナカイデンタルクリニック」は、歯の根管治療の実績が多く、安心して治療を受けられるクリニックです。
自分の歯を大事にして、いつまでも自分の歯でおいしく食事をしたいと思う人は多いでしょう。
C&Cナカイデンタルクリニックは、マイクロエンド(歯内療法)や歯周再生療法、歯の再植や移植など、さまざまな治療法を行い、歯の温存につとめています。
マイクロエンド治療は、歯の根の中の神経を消毒するもので、顕微鏡を使って細部まで消毒して再発を防ぎます。
保険がきかないため全額自己負担になりますが、根管治療の成功率が高まり、根の先で炎症が再発するリスクも軽減されます。
このクリニックは仙北鉄道光明池駅から徒歩分にあり、月曜から金曜までは午前中は9時半〜12時半、午後は14時半から夜19時まで診療しています。
仕事帰りなどの遅めの時間でも治療を受けられるし、土曜日も9時から12時と14時〜16時まで受け付けしているので、土曜日しか行けない人も安心です。